きにすぽ

気になる情報にスポットをあててみた

年別: 2016年

フロイトとユングの夢分析と違いについて|夢の意味、無意識との関係

フロイトとユングの夢分析と違いについて|夢の意味、無意識との関係 夢分析は、精神分析のフロイトが始めた心理療法の技法のひとつで、弟子のユングやその他の学派において夢の分析方法はさらに拡大されました。 そこで今回は、フロイ […]

カウンセリングの座る位置と場所、距離感のポイントについ|面接法

カウンセリングの座る位置と場所、距離感のポイントについ|面接法 カウンセリングの現場において、カウンセラーはクライアントが話しやすいように配慮することが大切です。 そこで今回は、カウンセリングでの座る位置や座る場所、距離 […]

心理療法とカウンセリングのメリットとデメリット、長所と短所は?

心理療法とカウンセリングのメリットとデメリット、長所と短所は? 心理療法やカウンセリングにも様々な種類があります。 そこで今回は、心理療法とカウンセリングのそれぞれのメリットやデメリット、長所と短所などについてまとめてみ […]

心理療法とカウンセリングの違いは?|対象となる症状や病気、技法について

心理療法とカウンセリングの違いは?|対象となる症状や病気、技法について 心理療法もカウンセリングも、人の心の問題を解決するための方法ですが、何か違いがあるのでしょうか? 今回は、心理療法とカウンセリングの違いについて、対 […]

心理療法の4つのスキル(技法)について

心理療法の4つのスキル(技法)について 心理療法は、理論、治療技術、アプローチなどの観点から4つの技法に分類することができます。 どの技法(スキル)もある一定の学習と訓練が必要になります。 心理療法の4つの技法について […]

心理療法の3種類のアプローチについて|力動論・行動論・体験論

心理療法の3種類のアプローチについて|力動論・行動論・体験論 心理療法には様々な種類があり、その数は400種類以上とも言われています。 数ある心理療法ですが、大きく3つのアプローチに分けることができます。 ①力動論的アプ […]

心身症の定義と種類について|タイプ分類と具体的な診断名は?

心身症の定義と種類について|タイプ分類と具体的な診断名は? 人間の心と体はお互いに影響を与えあっている深い関係にあります。 心理的ストレスや精神的な問題が原因となって身体症状があらわれるようになり、病気と診断されることも […]

不登校とひきこもりの心理について|原因・特徴・治療方法

不登校とひきこもりの心理について|原因・特徴・治療方法 子どもの精神障害として、不登校やひきこもりが増加しています。 不登校とは学校に登校するのが困難になっている状態のことで、ひきこもりは人間関係を拒絶したり、社会との関 […]

アスペルガーの特徴と症状、自閉症の違いについて、治療法は?

アスペルガーの特徴と症状、自閉症の違いについて、治療法は? 子どもの精神障害である発達障害にアスペルガー症候群があります。 関心や活動範囲が狭く、言葉や認知的な発達の遅れはありませんが、他人とコミュニケーションがとれない […]